ピックアップ記事
心が折れた投資家必見!新NISAから学ぶ投資資金の見直し術
最近の株式市場の変動に怯えることなく、冷静に投資戦略を再考する絶好のタイミングです。このブログでは、投資信託の良さや具体的な選び方を解説しています。特に、S&P500やオルカンといった長期的な成長が期待できる商品の積立ては、資産形成において非常に有効です。

<関連する記事>

8月の株価暴落で心が折れかけた人は読んで!せっかく始めた新NISAを無理なく続けるための投資資金の見直し方、商品の選び方
…投資枠」では長期・分散・積立に向いた投資信託が積立で購入できます。「S&P500」(アメリカ株の指数に連動する投資信託)や「オルカン」(オールカントリ…
(出典:)

<ツイッターの反応>

とんかつ@インデックス投資
@tonkatsu_index

「結局どんな銘柄が伸びるか分からん」  ↓ 「だからS&P500やオルカンは最高だぜ!」  ↓ 「一生これだけを買い続けるぞ!」  ↓ 「………」  ↓ 「来年の新NISAはFANG+全力でいきます」 これ最近よく見るけど、一体何が起きてるんや

(出典 @tonkatsu_index)

コツメ
@cadacross

投資始めたての人に勧めるのであれば 目先のリターンを追うのではなく、 ほんとに長年ほったらかしにできる、 NISA口座でS&P500とナスダック100の運用かな。 2割FANG+とか2244でも良いですし。 さてどうしようか、成長投資枠。

(出典 @cadacross)

たく@株
@takukabusabu

FANG+が流行ってきてS&P500から乗り換える人が多くて天井だー とかいうけどFANG自体は米国では10年前くらいに出来た言葉だしその2、3年後にはFANG+指数ができたし 5年以上頑張って急に今天井なんてことはない。 と楽観視😊…

(出典 @takukabusabu)

ぽんた@資産形成
@sss44188317

年初一括設定おっけい! オルカンはやめて、S &P500のみに切り替えた! どうせアメリカがおちたらオルカンも落ちるし、中国や韓国が含まれてるオルカンに投資したくない。

(出典 @sss44188317)

ざくざくインベスター
@FX48884915

MAXIS Slim 全世界株式 (オルカン) 基準価額:27,408円 前日比:+121円 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 基準価額:33,697円 前日比:+199円 auAMレバレッジ NASDAQ(レバナス) 基準価額:20,671円 前日比:+273円 2020年金融庁の発表によると投資信託で儲かっている人の割合は3割とのこと🤔

(出典 @FX48884915)

おわりびと
@Owaridaga

返信先:@Mizutani__Jun 日経平均やS&P500など低コストのインデックスファンド投資が大正解だと悟りました😅

(出典 @Owaridaga)

アットダイ
@DDDD45519380

YouTubeで清原達郎さんの筆頭株主の銘柄紹介されてたけど、23年1月から月足見ると4つ中3つはダブルバガーぐらいしててとんでもないですね! しかも配当金もらいつつだからさらにすごい 銘柄コード1879、2329、6293、7460 プロでもS&P500で勝てる人少ないのに余裕で勝ってますね

(出典 @DDDD45519380)

投資カバ@S&P500とポイ活
@tohshinowadai

返信先:@kondokyokutyo S&P500だと配当すくなめなんで、30年ぐらい増配期待しておけばなんとか・・・😅

(出典 @tohshinowadai)

ボゥの投資
@bone_20220626

いまS&P500は異常な位置にいます。 詳しくはYoutube↓ youtu.be/vQjKidaDiA8?si… pic.x.com/OMI2MO4m6C

(出典 @bone_20220626)

壱億貯男FANG+に1億円
@ichiokutameo1

新NISA S&P500から 積立投資枠 FANG+ 成長投資枠 米国大型テクノロジー株式ファンド M7 に2024年7月から移行した結果です💴💰😊 分散し過ぎ注意⚠️ 資産形成期は10銘柄以下の均等加重平均インデックス投資信託で、資産形成して行こう💪 pic.x.com/WzOiVi1ngu

(出典 @ichiokutameo1)

ブログ村での読者フォローよろしくなのだ!
投資ネタ集めておいたのだ! - にほんブログ村
PVポイント・ランキングバナー(ブログ村)
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングバナー(ブログ村)
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事