ピックアップ記事
日本が投資信託大国になるための道筋
日本が米国や英国のように投資信託大国になる日もそう遠くないと思います。資産運用の重要性が広く認識され、多くの人が投資を楽しめるようになることを期待しています!

<ツイッターの反応>

日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei

攻めのiDeCo、老後を守る 株式投資信託に運用シフト nikkei.com/article/DGXZQO…

(出典 @nikkei)

とろとろ
@RX160S_BC

返信先:@tweetsoku1 一番、手っ取り早いのは 18歳〜30歳までの世帯の 所得税を3年間免除して 免除分を 企業や株式や投資信託や金の取引から 徴収すれば 財政として、問題無し 企業も子育て支援なので文句無し 子供を育てようという気になるのでは (勿論、保育園・幼稚園から高校までの 先生の数は増やす事、前提で)

(出典 @RX160S_BC)

リキ
@amjgdp

返信先:@O6ahryQHwz10595 あまり意気込み過ぎないでね😅 努力が報われない時もあるからさ😭 だから米国やオルカン等の、投資信託へ行く方が多い✨ 本当に調べるの大変だからね😭 でもテスタさん曰く99%株は努力と言ってた。

(出典 @amjgdp)

空青
@natsu_sorairo

株式投資における資産運用の正解は、多くの人が言うように新NISAの積み立て枠でS&P500に沿う投資信託を定期購入して、値下がりが起きたら成長投資枠で買い足すこと。初心者は値下がりが怖くて、すぐ売ってしまうけど、S&P500の右肩上がりに成長し続ける実績と将来性を信じて、コツコツ積み上げるのみ。

(出典 @natsu_sorairo)

転職歴豊富なイイノさん
@working_waku25

返信先:@aF0gYfa6VO97232 人気なのはeMaxim Slimシリーズの投資信託のS&P500か、オールカントリーで手数料が安いのが特徴です。 前者は北米のみ、オールカントリーは、北米と他国の企業も入っています。 しかし、どちらも上位を占めている企業は同じなのでとても似た動きをします。 15年保有でプラスに転じるようです。

(出典 @working_waku25)

子育て投資家ねぴたん👶🏻
@nenepipp

お客様で🇨🇳のエリートな方が 一定の額を超えたら証券口座も分けた方がいいよ。というから楽天証券ともう一つ分けようかな✊🏻 積み立て投資の投資信託は 長期運用だから 個別株の利益とは分けた方が分かりやすいとのこと。 SBI証券にするか他に作るか悩むけどみんな何使ってますか😕??

(出典 @nenepipp)


@B3pOTTf6NVktrEF

自分の性分だから、公的年金を受給するであろう65歳以降も投資信託、株式の積み立ては継続します🙂!。貯蓄のカリスマとか言われて少し嬉しかったですょ!。今迄は優先順位を貯蓄額にしてきましたが、今後は勤労と倹約により無理なく貯蓄をすることにしました。

(出典 @B3pOTTf6NVktrEF)

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事