ピックアップ記事
【2ch】国民民主党は氷河期世代を見捨てるのか 30歳未満対象の「若者減税法案」提出に「これは大失敗、支持層分かってない」など反発の声噴出  [樽悶★]
【2ch】国民民主党は氷河期世代を見捨てるのか 30歳未満対象の「若者減税法案」提出に「これは大失敗、支持層分かってない」など反発の声噴出 [樽悶★]
国民民主党が提出した「若者減税法案」は、確かに一定の支持を受ける可能性がありますが、その背後には氷河期世代を見捨てる懸念が潜んでいます。この法案が本当に求められているのか、支持層のニーズに応えているのかを再考する必要があるでしょう。

1 樽悶 ★ :2025/04/10(木) 18:24:08.08 ID:S6WP/j/f9

近藤記者の愚直に政治レポート国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出するという。法案では、若者の社会保険料や所得税の負担が重い現状を指摘し、負担軽減のため、所得税の減税などを行うことを盛り込んだ。

同党は法案を通じて若い世代に対するアピールにもなることを期待しているようだが、SNS上では「就職氷河期世代への対策はないのか」「これは大失敗したな、支持層を分かってない」など反発や批判の声が上がっている。

昨秋の衆院選や各地の地方選挙での国民の躍進は、いわゆる現役世代の支持を集めたことが大きいといわれる。もちろん現役世代には20代・30代も含まれるが、人口のボリュームゾーンが分厚いのは、団塊ジュニアや就職氷河期世代とも呼ばれる40代や50代である。

就職氷河期世代は、1990年代半ばから2000年代前半に就職活動を行った世代で、バブル崩壊後の不況の中で、新卒の就職市場は冷え込んでいた。現在の年齢は30代後半から50代前半が該当する。

非正規雇用が少なくない世代でもあるが、親の介護や住居の確保、低年金といった問題が想定され、国としても対策の必要性が指摘されており、リスキリングや就職氷河期世代の公務員採用試験などの取り組みが行われてきた。

指摘しておきたいが、大企業の新卒一括採用重視に対して、就職氷河期世代を多く雇用し、教育して社会の最前線で活躍する人材を送り出してきたのは中小企業である。

これまで自民党や立憲民主党といった多くの既存政党は、高齢者支援や子育て支援に比重を置き、就職氷河期世代の問題に関心を払ってこなかった。その結果、現役世代の政治への関心が失われ、投票率は下がる一方だった。

そうした中、国民の玉木雄一郎代表が、1月25日のYouTube「たまきチャンネル」で「就職氷河期世代の人達がサボってきたかと言うと、決してそんな事はない。逆に、どの世代よりも懸命にやってきた世代」と述べたうえで「就職氷河期世代を生み出したのは、政治である事は否定できない。であれば、政治が最後までできる事をやりきって、本当の意味で寄り添う姿勢が必要」と語っていた。

玉木氏の発言に期待を寄せた就職氷河期世代の投票行動が国民の躍進に大きく作用したことは間違いない。しかし、今回の若者減税法案の対象から外れていることで、一気に反発の声が噴出したようだ。

現在、多くの怨嗟の声が社会に充満している。それだけ国民生活は逼迫(ひっぱく)しており、個々人が抱える問題も複合的で、容易に解決策を見いだすことは難しい。闇バイトや東京・新大久保公園周辺の若い女性による売春行為、近年相次ぐ組織型ではないテロ事件は、将来に希望を見いだせない閉塞(へいそく)感が背景にあるとの指摘がある。

財務省前で「財務省解体デモ」が連日行われているが、平日夕方にもかかわらず参加者は200名を超えている。参加者の多くは30代や40代の現役世代である就職氷河期世代だ。支持政党は、れいわ新選組、国民民主党、そして参政党が多い。

(省略)

国民民主党は就職氷河期世代からの反発の声への対処を誤ると、一気に失速する可能性があることを指摘しておきたい。【近藤将勝】

2025年4月10日 11:30
https://www.data-max.co.jp/article/77471

(出典 www.data-max.co.jp)

2 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:24:29.87 ID:fUnTjLXo0

>>1
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。玉木さんが選挙で語っていたのは医療費を削減して財源とするはずだった。

玉木さんたちは高額療養費制度の改革に賛成するべきなのに

無責任に医療費削減の議論から逃げ出したいま、

103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らないよ。

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

3 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:25:12.03 ID:UP/GNg+q0

>>1
30過ぎの爺は見捨てろ
日本は若者の国だ
日本国民は玉木さんを応援する
96 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:43:07.34 ID:eF/LGUqp0

>>3
それって自分がその歳になったら見捨てられる覚悟があるって事やんな?
15 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:28:06.76 ID:PBE/zpn10

>>1おめでとう日本!

【朗報】一人当たりGDP、日本が韓国を逆転へ
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1744169085/

'

34 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:32:05.49 ID:Kro+4Mhe0

>>1
世論調査で判明しているのは若年層にとって国民民主党とれいわ新選組の2党が二大政党だということ
43 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:34:05.53 ID:JZoNrP7f0

>>1
やれやれ
団塊ジュニアの子供が対象なんだから普通に支持層狙いだよ
お前ら子無しの子供部屋おじさんは団塊ジュニアは普通に子供がいる家庭持ちがぜんぜん多数派だという現実を見ようとしないんだよな
81 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:40:57.60 ID:bFbA+xuI0

>>1
みたこと無いソースと思ってリンク踏んだら福岡の経済メディアってまたえらい所から記事引っ張って来たな

88 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:42:11.74 ID:3wKvgtWG0

>>1
もう遅いわ
化けの皮が剥がれた
国民民主には二度と投票しない
90 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:42:18.82 ID:h8Je+QDj0

>>1
なんかさ、細川のバカ殿が唐突にいいだした国民福祉税(だっけか?)みたいな感じでさの思いつきなんじゃないかな?
新葉さんにも話してないような気がする
4 警備員[Lv.25] :2025/04/10(木) 18:25:28.52 ID:f0g+WB9o0

30歳以上の人は国民なんちゃらを見捨ててOKってことですか?
5 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:25:31.05 ID:XK2JRizX0

みんな氷河期を無視する
17 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:28:23.39 ID:KBVBg92g0

ポピュリストなんだからその場その場で都合のいい事言ってるのは変わってないだろ
救済されると勝手に思い込むのは自由だけど、権力握るまで利用されてるだけだぞ
20 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:28:52.40 ID:QpZqY/tG0

もうこうなったら、れいわ珍潜組しかないっ!て、成るわけ無いだろ!
27 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:30:06.53 ID:36xrirah0

30歳以上の童貞を対象にすべき
31 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:31:03.71 ID:DbbXJMC10

いつまで氷河期氷河期いうとんねん
氷河期世代ももう50歳前後よ?
心配せんでも地に足つけて生きてっからほっとけよ
35 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:32:14.95 ID:XEhq9yBr0

氷河期とか言って言い訳してるのは早めに殺処分したほうがいい
57 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:37:00.32 ID:ql9X6GB90

>>35
そう自称氷河期は自分で努力もせずずっと怠惰に過ごしてきたせいでうまくいってない自分の人生をやれ国が悪い、時代が悪い、自民党が悪い、企業が悪い、社会が悪いと人のせいにしてばかり
そんな甘ったれのクズどもはナマポ、年金、保険の対象外にして社会の本当の厳しさを思い知らせてやるべき
38 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:33:26.32 ID:flriEu4h0

やっぱり自民党だね
5万円貰えるし
44 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:34:20.08 ID:vIP85Syt0

氷河期世代だけどもうそっとしといて
61 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:37:40.00 ID:ql9X6GB90

>>44
死ねクズ
46 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:34:55.20 ID:7+3GL+vE0

ミニスカを履けない氷河期世代は要らないのです
byタマキン
48 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:35:06.62 ID:DbbXJMC10

いまだに都合が悪いことは氷河期のせいにして氷河期世代に押し付けとるようにしか見えん
氷河期どうこうは20~30年前に本気で対応すべきだった
もはや手遅れ
64 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:38:07.93 ID:JZoNrP7f0

>>48
氷河期の大半は普通に家庭を持ってて子どもたちを心配してる
子どもたちへの減税はありがたいぞ
お前は違うのか?
53 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:35:52.93 ID:ZoW/uIGm0

国民民主党に投票する奴は家族に「尊厳死法案できたらおじいちゃんおばあちゃん死んでね」と言えよ尊厳死法案必死にやりたがってる国民民主党

62 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:37:42.86 ID:wS5DJalV0

>>53
それって氷河期の影響をもろに受けているんじゃね?
氷河期から離れたらそんなこと言わなくなるだろ
69 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:38:57.36 ID:ql9X6GB90

>>53
足手まといの氷河期を強制安楽死にできたら日本の未来は明るい
56 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:36:55.47 ID:WDZz8Y6Y0

俺は氷河期で対象外だが
子供が対象になるからこれは応援するよ
67 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:38:41.33 ID:MnNnOI530

氷河期は転職も多く経験豊かで起業も多い、
素晴らしい世代じゃないの
自分を誇れよ
84 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:41:25.90 ID:nMsLYdl70

>>67
皮肉抜きにしてマジで数だけは多いから、
これから政治は全て氷河期世代向けの施策ばっかりになるよ。すでにテレビやらは完全に氷河期向けになってる。
若者がテレビを見ないのも当然。

85 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:41:45.08 ID:yfa1nst50

いつものことだが、氷河期おじさんって救われたがってるけど、お前らが長生きしていいことあるの?
93 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:42:45.64 ID:UyUg9joD0

>>85
しょっぼい煽りだな
92 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 18:42:45.11 ID:s/3olk1O0

民主党政権のときも氷河期スルーやったし平常運転やん
ブログ村での読者フォローよろしくなのだ!
投資ネタ集めておいたのだ! - にほんブログ村
PVポイント・ランキングバナー(ブログ村)
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングバナー(ブログ村)
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事