ピックアップ記事
【2ch】確定申告をスムーズに!株式投資における税金のポイント
株式投資を行う上で、確定申告は避けて通れない大事なプロセスです。毎年の申告を通じて、利益や損失を明確にし、節税対策を講じることが可能です。これを機に、自分の投資状況を見直し、来年に向けた計画を立てましょう。

1 山師さん :2025/01/02(木) 20:01:13.30 ID:Mvnz5p52

このスレは株に関する税金について語り合うスレです。他の税についてはそれぞれの板でおながいします。板違いの話題はそれぞれの板やスレでおながいします。前スレ
■【税金】■【株式】■ 確定申告36■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1712462715/

4 山師さん :2025/01/02(木) 23:28:13.78 ID:4PVo7LWJ

>>1
ナスダックがちょっとここ通りますよ…        __r_
,-';;;;;,,゙ー、
ノ;;、;;、;;;,、;,ゝ
____/_.:.:.:.:.:.o.:!
(_、__ヽ.:.:.:.:;;;;;.l
/ノノ.:.:.:.:.:.:.:.:.l
ーr'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
! :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
ヽ、.::.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.l
_/`ー‐--r‐― '
/ヽ   ‐'/!   ,, ,, , , ,, ,, , , , , , ,

2 山師さん :2025/01/02(木) 20:03:30.45 ID:Mvnz5p52

■よくある質問
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1712462715/1
参照(エラーでカキコできないorz)
3 山師さん :2025/01/02(木) 22:51:15.55 ID:L/CL+8zS

1おつ、
この時期にこのスレが無いって株板民が廃止を決めたのならしょうがないが、
ふつうは、ありえんからなあ。
6 山師さん :2025/01/05(日) 10:44:51.91 ID:CJkXDDzP

国税庁 令和6年分の確定申告書等作成コーナーは、
令和7年1月6日(月)午前8時30分頃利益を出しすぎて税額が多いい人→ 後悔予定です。
普通の人→ 公開予定です。

7 山師さん :2025/01/05(日) 13:49:00.28 ID:66YBlM49

うーみゅ
マイナポータルで情報取得しようとしたら
ずっと問い合わせ中だ
土日休日だめなのかね
8 山師さん :2025/01/06(月) 12:36:46.05 ID:dkv8XD4X

1/6(月)になったので令和6年分所得税確定申告コーナー行ってみて
ブラウザやJPKIアプリがきちんと機能してるか確認チェック。
一応データ入力画面一つ手前まで来れたので一旦退室。
2/9の医療費通知情報が連携できるまで寝かしておく。
9 山師さん :2025/01/06(月) 12:41:44.81 ID:6RLbM6Uu

そういえば、個人年金とか、年間報告書送ってくれないんだな。
めんどくさい。
11 ハンター[Lv.55][木] :2025/01/06(月) 15:44:29.41 ID:ehR/9WH1

個人年金、源泉徴収されてれば確定申告に入れなくて良いんだよね?利益分10万超えると10%源泉徴収するって書いてあるけど10万行かなくて源泉徴収ゼロなんだけど、これでも確定申告しなくても良い?

13 山師さん :2025/01/06(月) 17:41:06.69 ID:nq1ngCuP

>>11
確定申告するなら入れる。
14 山師さん :2025/01/06(月) 22:05:05.10 ID:gw1Ou67x

個人年金の税金の話が株の税金のスレでなんで語られるんだ? 完全なスレチだろ
15 山師さん :2025/01/07(火) 13:48:43.55 ID:lNZk83MU

65過ぎのウザイオヤジの、複数の所得があってもその内年末調整してある奴は確定申告不要とか、嫁の税金はわしの給料から天引きされている、とかの講釈を思い出した
つい、目の前でウザイと言ってもうた
17 山師さん :2025/01/08(水) 11:50:35.38 ID:QjV93yi0

源泉された配当のみで生活している場合(確定申告をやらない)、住民税の非課税証明や住民税の計算、国保料の算出するんで市役所には申告しなきゃならないよね?
18 山師さん :2025/01/08(水) 17:47:49.12 ID:6rJ+dZZ/

>>17
源泉徴収されている配当所得はもう住民税払っているからそのための申告は不要、また、源泉徴収されている配当所得は国保料に算入されないからこのための申告も不要
非課税証明を取るためには住民税には「非課税申告」という申告制度があるからそれを書いて出せば証明を取れる
19 山師さん :2025/01/08(水) 18:44:13.92 ID:QjV93yi0

>>18
こんなのが書いてあるから必要なのかなと思ったんだけど、よくわからんね
知り合いから聞かれたんだけどhttps://www.city.higashikurume.lg.jp/faq/todokede/shizei/kojin/1002513.html

21 山師さん :2025/01/08(水) 19:27:44.13 ID:Qy5DL8E3

>>19
申告しなくていいけど確定申告も住民税申告もしなかったら国保が最低(7割軽減)にならない自治体が多いと思うよ国民健康保険税に関する軽減制度 - 白石市ホームページ
https://www.city.shiroishi.miyagi.jp/soshiki/8/1437.html
国民健康保険税は、所得割額、均等割額(1人当たりの額)および平等割額(1世帯当たりの額)の合計額が1年間に納める税額になります。
そのうち、均等割額と平等割額が軽減の対象となります。
(中略)
軽減制度は、無職無収入申告を含む、住民税申告をしている方が対象となります。

23 山師さん :2025/01/09(木) 17:49:04.17 ID:dNeYHNx1

SBI証券の
特定口座に受け入れない配当の
上場株式配当等の支払通知書の電子交付がキター
以外に早かったな。
24 山師さん :2025/01/09(木) 19:54:30.54 ID:2gECXGZE

支払通知書が来なくてもMy資産の配当金・分配金履歴を見ればわかるけどね
25 山師さん :2025/01/09(木) 21:31:07.61 ID:G+Qkiwt+

sbi、岡三、松井はきた
あとはバイト先の源泉きたら申告出来る
28 山師さん :2025/01/10(金) 01:59:22.16 ID:iQYhSHan

確定申告書等作成コーナーのサイトデザインが変わって後からxmlのデータ追加できなくなったのが地味に不便だな
途中まで作ってデータ入れ忘れてるの気づいたら最悪最初からやり直しになる可能性もありそう
31 山師さん :2025/01/10(金) 13:19:03.69 ID:aTxxiSS+

>>28と同じことを思っていたが、
>>29ありがとう気づかなかった
34 山師さん :2025/01/11(土) 11:29:57.69 ID:wiCpDtGj

なんか新しいe-taxやりづらくね?1問1答で進めて行くんで、とりあえず資料が揃ってところだけ入れたいのがやりづらい
37 山師さん :2025/01/11(土) 16:00:18.86 ID:vDiuKxex

>>34
確定申告書等作成コーナーのPC版サイトは確定申告書形式で表示・入力できたのに不便になったね
また、保存データを利用して作成→作成再開と進むと「読み込み可能なデータは令和2年分から令和6年分のデータです」と書いてあるのに
令和5年分を読み込もうとすると「令和7年1月6日より前に作成した所得税データは読み込むことができません」と表示され読み込めない
システムが一新され、過去に作成したデータを読み込んで表示させるのはできなくなったみたい
38 山師さん :2025/01/11(土) 16:06:11.69 ID:2ttQt1eh

>>37
去年のデータは読み込めたよ、今日やったからそれは間違いない
特に便利になったわけでもないのに変な更新止めてほしいわ、メッチャやりづらい
39 山師さん :2025/01/11(土) 16:28:32.14 ID:vDiuKxex

>>38
昨年作成した令和5年分のデータを読み込んで令和6年分の作成はできるけど、令和5年分を作成再開して表示、修正するのはできなくなってるでしょ?
42 山師さん :2025/01/11(土) 19:47:21.15 ID:2ttQt1eh

>>39
去年作った令和5年のデータを再度読み込ませて見たいってことか、それはやってないからわからん。あとで試してみるわ>>41
新NISAも始まって投資家が増えて確定申告未経験者がわかりやすい様にしたのかね?
申告書Bが最後の最後PDFで出力されるまで確認できないとかありえん仕様だわ

45 山師さん :2025/01/11(土) 22:19:59.58 ID:2ttQt1eh

>>39
やってみたら確かにできなかった
ポップアップで「令和7年1月6日より前に作成した所得税データは読み込むことはできません。」
とか出てる、酷いなこれ
47 山師さん :2025/01/11(土) 23:36:59.69 ID:zyaEtUKN

>>45
ね、>>37に書いた通りでしょ
昨年まではそんな制約なかったのにね
>>46
それは更正の請求と修正申告だね
これらができれば十分だろってことかな
でも、令和5年分の還付申告をしてなかったので令和6年分と一緒にしようと令和5年分の入力とデータ保存を昨年済ませてたような場合、今年になって読み込ませて申告しようとしても読み込めないという…
59 山師さん :2025/01/14(火) 16:38:09.79 ID:E3xSCUjH

>>47
てことは、申告不要な年含めて毎年申告する必要があるということかな
41 山師さん :2025/01/11(土) 19:25:39.10 ID:cyklXuKF

>>34
めっちゃやりにくい
データ全部更新しないと進めない
証明書手元にないところは適当に入れて進むほかない
削除しても先に進めるけれど
支払い元住所とかさ各種情報全部消えてしまうから
新しく書かなくちゃいけない
なんじゃこりゃ!
クレーム入れまくるわこれ誰がOK出したんだ
49 山師さん :2025/01/12(日) 10:24:51.35 ID:tE+o8CDR

質問です。上場株式配当等の支払通知書の内容を配当集計フォームv5.0に入力して、
確定申告書等作成コーナーwebに読み込ませると、
個々の配当が紙提出印刷用pdf内の「所得の内訳書」に出力されますが、
「所得の基因となる資産の数量」と「支払確定年月又は支払を受けた年月」は空白で、
配当集計フォーム内にも入力する場所は無いようですが、「所得の基因となる資産の数量」と「支払確定年月又は支払を受けた年月」が空白のままだと、
確定申告の窓口で受け取りを拒絶されますか?

80件以上の配当のこの部分を手書きで記入するのは面倒くさいので、
この部分の情報を何らかの形で出す必要があるのであれば、
「所得の内訳書」を片面印刷してその裏側に上場株式配当等の支払通知書を貼り付けて
「所得の基因となる資産の数量」と「支払確定年月又は支払を受けた年月」については、
裏側に貼り付けた上場株式配当等の支払通知書のとおり
とでも記載しようと考えています。

50 山師さん :2025/01/12(日) 12:49:08.97 ID:myQocWOs

>>49
配当は支払調書が提出されているので添付は不要です。
51 山師さん :2025/01/12(日) 15:12:59.33 ID:Xr6/jAdf

>>49
>「所得の基因となる資産の数量」と「支払確定年月又は支払を受けた年月」が空白のままだと、
>確定申告の窓口で受け取りを拒絶されますか?
空白のままでいいです
確定申告書第二表の「所得の内訳」欄に入り切らない場合は「所得の内訳書」を作成し、同欄には「別紙のとおり」として源泉徴収税額の合計のみを記載
でも、同欄に入り切る場合は「所得の内訳書」を作成せず同欄に個別に記載してもいい
実際、確定申告書等作成コーナーで作成すると、同欄に入り切る場合は「所得の内訳書」は作成されず同欄に個別に記載される
その場合、同欄には「所得の基因となる資産の数量」も「支払確定年月又は支払を受けた年月」もないので、それらは記載しなくていいということです
53 山師さん :2025/01/12(日) 22:48:49.75 ID:24crLgm6

>>49
空欄で問題なし
61 山師さん :2025/01/14(火) 21:14:01.99 ID:5XW4Mya5

A証券(株や投信売却+配当)・・・益
B証券(株や投信売却)・・・損
A>B、A-B<20万円、共に特定口座(源泉徴収あり)、前年損失繰越なし
他2,000万円以下の給与所得あり確定申告しなくてもいい、する場合は損益通算するので総合課税ではなく分離課税

で合ってますか?

63 山師さん :2025/01/14(火) 22:19:55.31 ID:zCiEGWvJ

>>61
回答の前に確認しておきたいが、20万を持ち出すからにはあんたはサラリーマン(給与所得者)か年金暮らしのお年寄りで、給与(年金)以外の所得がそれだけて人だろうね?
20万は給与所得者か年金所得者だけの話だから
77 61 :2025/01/15(水) 19:27:01.29 ID:OYsJl/UZ

>>63
その通りです
所得は給与所得と株等譲渡のみです
78 山師さん :2025/01/15(水) 22:26:58.10 ID:U1Elvsx7

>>77
確定申告する義務はないが、それは20万以下だから義務がないという理由ではなく、すでに源泉徴収で税金を取られているから
確定申告とはまだ払っていない税金を支払うためにするもの、源泉徴収でもう税金払ってるのに確定申告するてのは「もいちど税金払います」と言ってるようなもの
なお、配当については源泉徴収されてるが配当控除を適用させるために確定申告する、ということはある
67 山師さん :2025/01/15(水) 02:01:58.15 ID:TWc9j0TJ

一般口座の取引で2万程損出が出ているのですが申告しなくても問題ないでしょうか?
特定口座と配当控除は入力しています
69 山師さん :2025/01/15(水) 02:54:04.08 ID:nK05gvJY

>>67
問題はないだろうけど申告して損益通算した方がいいんじゃない?
まあ個別に入力するのは面倒かもしれんが
70 山師さん :2025/01/15(水) 08:01:05.55 ID:E2Vbv1/r

>>69
ありがとうございます
スピンオフ銘柄の計算等が面倒なのでやめておきます
72 山師さん :2025/01/15(水) 13:33:52.24 ID:6dW03SON

個人年金て株式損失と通算できるの?
73 山師さん :2025/01/15(水) 14:04:48.00 ID:USsZ0OkD

>>72
株式の譲渡損益が雑所得に該当したとしても申告分離課税なので、総合課税の雑所得である個人年金とは損益通算できないよ株の売却益で損してない?「譲渡所得」だけじゃない分類方法 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/22364

74 山師さん :2025/01/15(水) 15:34:45.52 ID:6dW03SON

>>73
ありがとう
個人年金の源泉を取り返すには、取得額書いた計算書付けなきゃいけないのかなあ?
etaxでできるんかいな?
75 山師さん :2025/01/15(水) 17:15:35.43 ID:GAMhr98p

>>74
不要です。
すべて言い値でオッケー
76 山師さん :2025/01/15(水) 18:04:25.41 ID:5R4Bs/vj

>>74
個人年金の支払証明書や特定口座の年間取引報告書は添付不要だよ
国税庁HPの確定申告書等作成コーナーからe-Taxで申告した場合、提出する必要があるのは申告書等送信票(兼送付書)の別途提出欄に○印のある書類のみ
https://www.keisan.nta.go.jp/r6yokuaru/ocat2/ocat25/cid365.html
79 山師さん :2025/01/16(木) 08:28:36.17 ID:fL/AmOYm

「複数の証券会社で損益通算して確定申告したければ、総合課税は選択できず申告分離課税で申告しなければならない」
という話をどこかで聞いた気がするのですが、自分は
「複数の証券会社で取引きをしていても『株式の譲渡損益と配当金の間で損益通算しない』のであれば総合課税を選択して申告できる」
と思っていました例えば、A社では譲渡損30万配当10万で、B社では譲渡益50万配当0での通算であれば
譲渡益20万配当10万ということになって譲渡損益と配当金の間での損益通算が不要なので
総合課税で申告できるように思うのですが、間違っているようでしたらご指摘よろしくお願いいたします

82 山師さん :2025/01/16(木) 10:40:29.07 ID:MuZHtbWI

>>79
A証券が特定口座(源泉・配当受入あり)なら還付されているので、総合課税で申告できないのでは?
84 山師さん :2025/01/16(木) 10:50:18.84 ID:Tt+GQIdY

>>82
出来るよ
できないのは、特定口座(源泉・配当受入あり)の譲渡損のみ確定申告して、配当を確定申告しないこと。
85 山師さん :2025/01/16(木) 11:38:49.32 ID:DIF+cI8T

>>82
横だけどこっちだと思う
たぶん今年月初あたりにA証券内で通算されて配当金10万円の源泉徴収税2万円が還付されてて譲渡損20万円で確定されて年間取引報告書が発行されてるはず
だからもしやるならABを両方申告して分離課税扱いかと
86 山師さん :2025/01/16(木) 12:24:50.21 ID:L7TSENV4

>>85
譲渡損益は株売買の話だから配当金と通算されずそのまま
譲渡損失の金額:30万
って感じになるんじゃない?
91 山師さん :2025/01/16(木) 14:27:56.81 ID:kk944b3C

>>85
同一口座なら通算で還付はされてるだろうけど数字の上では譲渡損は30万で変わらないでしょ
他の証券会社の口座と合わせて申告する場合は全体的に計算し直しになるだけ
87 山師さん :2025/01/16(木) 12:46:05.76 ID:74tneJnN

>>79
正しい
89 山師さん :2025/01/16(木) 14:04:04.56 ID:qNgovnwp

>>79
総合課税で申告できるよA社 譲渡損30万、配当10万、所得税0、住民税0
B社 譲渡益50万、所得税7.5万、住民税2.5万

配当を総合課税でA社とB社を確定申告すると
総合課税 所得10万、所得税1万(税率20%、配当控除10%と仮定)、住民税0.72万(配当控除2.8%と仮定)
分離課税 所得20万、所得税3万、住民税1万
所得税3.5万の還付、住民税0.78万の還付

配当を分離課税でA社とB社を確定申告すると
分離課税 所得30万、所得税4.5万、住民税1.5万
所得税3万の還付、住民税1万の還付

A社のように特定口座(源泉・配当受入あり)の譲渡損を申告する場合はその口座内の配当も必ず申告
この条件さえ守れば総合課税でも分離課税でも全体を計算し直して源泉徴収税額との差額が還付になるだけだから何も問題ない
国税庁HPの確定申告書等作成コーナーで試してみればわかるが総合課税と分離課税のどちらを選択しても同一特定口座の譲渡損と配当を入力できる(譲渡損のみはエラーになって入力できない)

93 山師さん :2025/01/16(木) 15:28:19.34 ID:KbtC/H9T

>>79
そのとおり
90 山師さん :2025/01/16(木) 14:13:31.99 ID:7PbYgXNW

源泉徴収あり口座で、
単元未満1株で1円損したら2円還付されるって遠い昔に聞いたことがあるが
本当に2円還付された。
96 山師さん :2025/01/16(木) 17:18:16.45 ID:rO2qZHyZ

>>90
1円損すると税金が2円還付される。
https://keizaifree.com/setsuzei-6606
92 山師さん :2025/01/16(木) 14:49:21.63 ID:r/ajQ7DA

なるほど、確定申告を改めてやり直すことで計算し直しってことだねところで便乗して質問があります

去年と一昨年からの繰越損失100万円
A証券(源泉徴収あり特別口座)で今年譲渡益150万円、配当20万円

この場合は繰越損失と今年の譲渡益のみ申告して、配当はもう源泉徴収済みなので申告しなくてもいいですか?

94 山師さん :2025/01/16(木) 16:25:20.86 ID:s6iY9Bpm

>>92
申告しなくてもいいけど総合課税で配当控除受けた方が還付は増えると思うよ
ただその分所得が増えて扶養や国保とかに影響してくるから自分の状況に合わせて考える必要はあるけど
95 山師さん :2025/01/16(木) 17:10:06.86 ID:ldrUoeJ8

>>94
どうもありがとうございますこのケースでも配当は総合課税にできるんですね
国保なので国保やその他の増額と配当控除額がトントンくらいかなと思われます、計算してどうするか決めます

98 山師さん :2025/01/16(木) 20:17:51.30 ID:EVyKaQru

すいません。無職で株式の譲渡所得や配当所得しか所得がない場合、
社会保険料控除や医療費控除などの所得控除って
株式の譲渡所得や配当所得からも控除できるんでしたっけ?
99 山師さん :2025/01/16(木) 20:45:27.11 ID:74tneJnN

>>98
できます
ブログ村での読者フォローよろしくなのだ!
投資ネタ集めておいたのだ! - にほんブログ村
PVポイント・ランキングバナー(ブログ村)
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングバナー(ブログ村)
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事